今回は、少し長い呟きになるかも・・・。
話は先週の土曜日(6/5)に溯ります。(「さかのぼる」ってこんな字だったのね・・・)
その日は、西日本総合機械展に行きました。
ほぼ、毎年行っているイベントです。
主に、工作機械等を展示しているのですが、CADソフト等の展示もしています。
その他にも、毎年多彩なソフトが展示されていますが、今年はなかなか秀作なソフト達がありました。
去年までの私だと、ソフトを見てもそんなに驚いたりとか、関心を示すことが無かったのですが、今年は結構貪欲にソフトを見ていました。
まぁ、独立しているという気があるからかもしれませんが。
とにかく、どのブースに行っても自分の得られる物は全て得てこようと必死に眺めてました。
その分、収穫は大きかったように思います。
その収穫を是非、これからのソフトに生かしていきたいと思います。
さて、次のお話は6/6日曜日のお話。
前日は、機械展に行って、夕食後友人と夜飲んでいたのですが、日曜日はその友人から朝電話で起こされました。
「釣りに行こう!」とのこと、起きたばかりだったので少し待ってもらって食事をして準備をしました。
さて、釣り場に行っていざ釣りを・・・、その前に餌を付けねばなりませんが、今回は青ケブという生き物これって物凄く気持ち悪いんです。
パッと見、ミミズなのですがこやつには口にはがあるんですよ。
しかも、持っていると、ウニュウニュ動く動く・・・必死に付けて、いざ・・・。
どの位1回目の釣り場に居たかは知りませんが、私は一匹も釣れず、友人はハゼを一匹釣り上げました。
2度目の釣り場は、着いて餌と悪戦死闘した後直ぐに雨が降り始め釣りは中止に・・・。
結局、釣果は無し。でも、今度はダムか川の方がいいかも。
何故って?それは奴が苦手だからさ。>奴・・・青ケブのことだよん
そして、今日。
小倉に行って来ました。
本を求めに・・・。毎月、電脳通信という小冊子が技術評論社から送られてきます。
その中で、使えそうな本があったので買いに行きました。
「すぐ作りたい初心者のためのビジネスホームページ作成らくらくPACK」という長い題名の本です。
これに、CDも付いていて2180円。
買う前は、さぞかし楽に作れるツールがあるんだろうと思ってました。
が、しかし、帰って本を開けてみると・・・。
普通のHTMLの解説をしている本と大差なしです。
残念でした。
誰か、易くていいホームページ作成ソフト知らないですか?
(出来れば、フリーソフトが良いけど・・・)
知っていたら、メールで連絡して下さい。
- http://fuma.mobi/tb.php/91-f756c2cf
トラックバック
コメントの投稿