今日は時代劇ドラマをみました。
「織田信長。」
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス。というくらい気性の激しい人です。
多分見られた方も多かったと思います。だって、キムタクが主役ですからねぇ。
迫真の演技。彼はまだ若いのに、それを感じさせない凄みがあります。なんか、信長が乗り移っているようでした。
眼で人を殺すといいますが、そんな獣の眼をしていたような感じがブラウン管を通して伝わってきました。
もしかして、はまり役だったかもしれませんね。
関係ないかも知れませんが私の尊敬する(憧れている)人物を何人か上げてみます。
劉備玄徳、豊臣秀吉、中畑清。
一見何の脈絡もありませんが、実はほんの少しだけ似ているところがあるんです。
彼ら3人はとても有名ですが、子どもの頃は家庭が極貧であったということ。
私の家庭もそれほど裕福ではなかったので、多少ダブらせているかもしれませんが・・・。
次に、下積みの苦労が長い(多い)。そして、最後は3人ともトップになった。
中畑さんは、まだ監督はやっていませんが巨人の4番をしていましたからそれでトップになったということにしておきます。
私も彼ら3人のようになれれば、今でも思っています。
そういえばこの間、インターネットで珍しい手相のことが載っていました。
いろいろ載っていたのですが、面白かったのは私の手相が徳川家康の手相に似ているということ。
なんでも、その手相は奇跡の手相だそうで、大変珍しいそうです。
そういえば、家康さんも下積み長かったですね。
私の将来は、はてさてこれからどうなる?
- http://fuma.mobi/tb.php/34-1500ea48
トラックバック
コメントの投稿