新しいPCでBIOSが出ないといっていましたが、
先日17インチのディスプレイを購入しました。
届いて、接続したら新しいPCでもBIOS画面が出力されました!
原因は15インチのモニター(1024x768)だったため、
出なかったようです。
ただ、これ、古いPCに接続しても出力されます。
ま、それはそれとして。
いろいろと新しいPCをいじっていたらしく、
セーフモードで起動するようになっていました。
なので、再度Windows10をインストール。
し、しかし、今度はワンセグTVが出力されない。
かなり、かなり、悩んだ挙句、Win10→ubuntuをインストール。
で、今度はwineが入らない。。。
困った。
翌日再度Win10インストール。
そして、その間にバックアップを移動させたりしていたため、
プログラムのソース、競馬のデータ、動画、メールなどを紛失。
PGのソースは2週間前のバックアップがあったので、
それを復元。
しかし、競馬のデータ、動画、メールはどうにもならず。
しょうがないです。
改めて、バックアップは大事だと再認識させられました。
今回の件で色々と副産物が在ったようで。
結局PCは古いPCにもどして、新しいPCは一旦お休み。
新しくなったのはディスプレイだけです。
今度、引っ越す予定なので、そのときに色々とやりたいと思います。
追伸;
PCセットアップ中、かなり、飲んじゃって。
20度に変えたのに、飲みすぎたら意味ないです。
流石に、昨日は休肝日でした。
コメントの投稿