何かねー書こうと思ったんだけど、忘れた!歳だねー50歳だもん。忘れるわ!なんやったんやろ?でも、わからん。取り合えず。わかっているのは、lazrusでコードを書くってこと。その前に、DlephiでSQLiteに移植して、UTF-8化しないといけないのは、本日で確認済み。なんだったかなぁ…本当に思い出せない。まぁ、その内思い出すか!...
昨日の夕方、スマホを眺めていたら、Amazonで、「ゼロからつくる自作OS」みたいな本を発見。すぐに、Kindleで立ち読みをしたのですが、心の震度は5です。心の中では、来月1日に買おうと決めていました。なのに、妙に心の何処かで引っかかる。以前、OS自作入門も買っていたし、別のOS関係の本も買っていましたが、すでに、リタイア。ん~、今回もリタイアかな?とも、頭の中でよぎりました。OS自作するなら、アプリはもちろん作りた...
カテゴリは、アルコール依存症にするか悩んだけど、徒然で。自分の寿命って、今50歳だけど。55歳ぐらいで、親父と同じくらいかもしれない。何か、根本的な性格似過ぎ。(笑)60歳まで生きられれば、御の字です。しょうがない!だって、親父の子供だもん!世界の皆様に幸せが届きますように。Good Luck!!!!...
昨日は、休肝日。初日は、あまり酔わず。2日目は、少なめで。3日目は、少し酔ったかな?4日目は、あまり酔わなかったので、つい、飲みに行ってしまいました。(反省。)そんな感じで、チョコ食べると、あまり酔わない傾向。それで、昨日は前日の飲みすぎで、飲まなかったのだけど。ちょっと、お酒はしばらく休もうかと考慮中です。(いつまで、続くかわからないけど)昨日は、飲まなくて早く寝たので、起きるのもメッチャ早かった...
医師から、「断酒です。」と、言われても、正直、その時は「はい」と、返事をするかもしれないが、心からは納得できない。何か、良策は無いものか?調べると思う。実際、調べたし、それらしいものも見つけた。習慣の変更も難しいし、ましてや、生活の一環。1日、休肝日を作るのも苦痛の自分にとっては、それは、地獄の苦痛。飲みながら、手軽に、今までどおりの生活ができるなら?私は、それを選択します。そして、選択しました。...
昨日は、便秘気味だったみたいで、今日のお昼過ぎにドッサリ出ました。スッキリしました。とりあえず、高カカオチョコレートで、腸は快調です。追伸;ちょっと、睡眠不足で、今日は眠いです。...
高カカオチョコレートを食べるようになって、早速、便通が改善しました。今までは1日に1回~2回だったのですが、昨日は3回いきました。早めの効果に、びっくりしました。追伸;前回の血液検査で、尿酸値は6.5の正常でした。とりあえず、痛風の心配はなくなりました。...
自分の歴史・黒歴史。幼少期・いじめ高校は、びりっけつで、ギリギリ卒業。青年期・借金地獄。いま、アルコール依存症だし、去年は交通事故。あー、嫌だ。何か、良い事無いかな?totoでも、当たります様に!...
昨晩、高カカオチョコレートを食べて、通常飲酒(焼酎220ml×2本)しました。飲み始めは、なんだか、おなかが張っているなぁ…という感じ。でも、普通に飲めます。後半…、あれ?いつもより酔わないなあ…。そして、飲酒後就寝。しかし、早めに目が覚めてしまいました。これも、チョコレート効果なのでしょうか?全体的に酔いも少なかったので、本日は、少し、量を減らしてみようかな?と思っています。...
先月、血液検査をしてきました。そして、本日結果を聞いてきました。結果は…。γ-GTPが459です。はい。医師からも断酒を薦められました。が、しかし、藁にも縋る思いで、何か無いものかと、探したところ…。「高カカオチョコレート」なるものが…。これだと、脂肪肝にもきくのだとか…。手軽そうなので、早速買ってきました。本日から、TRY予定です。ちなみに、昨日は流石に、休肝日だったんですけどね。これで、駄目だったら、もう、...