先ほどの投稿で、
1500話に到達しました。
何だか、年初から気分がいいです。
なので、これは1501話目です。
あけましておめでとうございます。
まず、去年を振り返って、
救急車で運ばれず、
アブローラーはやらず、
お酒は飲んでしまい、
と、
普通に過ごしてました。
特に大きい病気もせずに、無事にすせて良かったかな?と。
達成率は33%かな?
で、今年の目標ですが、
健康的に過ごす。
電子工作に挑戦してみる。
ぐらいで。
あまり、欲張らずに過ごしたいと思っています。
ちなみに、電子工作はarduinoかラズパイにしようか、
悩んでいるところです。
先ほど、ArduinoのIDEをダウンロードしてみたのですが、
全然わからず…。
なんだか、しょっぱなからくじかれています。
なんか、先行きが不安です。
ま、そんな感じなんで、
今年も無理せず、のんびり、適当にやっていこうと思います。
気のせいか、Youtube見てると、
沸々と物欲が…。
最近、ozozジャパンさんに動画に嵌ってて、
よく修理動画をみています。
そうすると、なんか、自分も出来ないのに、
やりたくなっちゃうんですよね。
出来ないのは、解っているはずなのに。
なぜ?Why?
ま、とりあえず、アマゾンのお気に入りに入れています。
やるかな?
わからない…。
ただ。ラズパイはあるから、やってもいいかな?
ま、微妙です。
追伸;
お酒は、相変わらず。
1日おきぐらいです。
自宅に戻ったらどうなるか?
ま、正月明けですけど。
追伸2;
カレーメシ旨い!
関係ないけどね。
追伸3;
最近、なんか、訃報多すぎ。
悲しいです。
先日(11/07)、母が亡くなったのですが、
区役所の相続はそうでもなかったのですが、
銀行の遺産相続は大変です。
母の生まれてから死亡するまでの戸籍が必要になります。
役所で楽だったので、簡単に考えていたのですが、
甘かったです。
とりあえず、本日必要書類を郵送、
届いてから、再度銀行に行く予定です。
なお、わたくしは、遺産相続放棄していますので、悪しからず。
死神
長く、長く眠っていたような気がする。
ふと、目を覚ました枕もとには、死んだはずの旦那が座っていた。
「どうしたの…?」
「迎えに来たよ。」
「迎えって?」
「もう、あの世に行くころだよ。」
「あの世?私、死ぬの?」
「あぁ、もうすぐね。」
「でも、まだ、いけないわ。息子たちのことが気になる…。」
「そうか…。気が済むまで待っているよ。」
「あの子たち、大丈夫かしら?」
「…。」
そう言って、再び眠りについた。
どのくらい時間が経っただろうか?
再び目を覚ました。
「行くわ。」
「決心ついたんだね。」
「えぇ、夢を見ていたの。」
「どんな?」
「私が死神になって息子達を迎えに行く夢。おかしいのよ。二人とも同じことを言ったわ。やっぱり、兄弟ね。」
「なんて言ったの。」
「僕たち、お母さんが死ぬときずっと一緒にいて待ってたけど、喧嘩しなかったからねって。」
「子供のころから仲良かったからな。」
「うん。だから、安心したの。今度はあの世であなたと一緒に子供たちを待って居ようって。」
「そうだな。じゃ、行こうか…。」
こうして、ネフローゼ症候群を患った母は、旅立ちました。